高田馬場病院は、大正14年の創立以来、東京高田馬場周辺の地域医療に貢献してまいりました。
地域住民も時代の変遷からか、昔から住み続けている人は三分の一程度に減少し、医療・介護の必要な高齢者が増え、高齢者の為の慢性期医療も必要となってきました。現在は高齢者の自立支援に向け努力しております。
又、駅近小病院の特性を生かし、他の地域から通院する方々の生活習慣病や急性期病院としての方向性を打ち出し、また周囲の大病院のサテライトとして病診連携に力を注いでおります。職員一同、家庭的な暖かい人間性を基盤にこれからもよりよい医療と皆様の健康保持のため懸命の努力を続けてまいりますので、地域の皆様の暖かいご支援をお願い申し上げます。
内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・外科・血管外科・皮膚科
入院施設 47床
内視鏡診療設備・X線撮影設備・X線テレビ・全身CT・超音波診断装置・ハートモニター・心電図・肺機能測定器・褥瘡陰圧維持管理装置、血管内焼灼用高周波、バイオクリーン・手術室・冷暖房完備・特殊浴槽、入浴シャワー室・洗濯室・談話室・個室(バス、トイレ、テレビ、冷蔵庫付)・ルビーレーザー・レスピレーター・駐車場(2台分)