豊島区 内科・呼吸器科・循環器科・消化器科・外科・血管外科・整形外科・(小児科・皮膚科)|高田馬場病院

〒171-0033 東京都豊島区高田3-8-9
JR線/西武新宿線/地下鉄東西線「高田馬場駅」徒歩3分

03-3971-5114  03-3971-5115
トップページ病院紹介医師紹介診療案内交通案内

内視鏡検査

高田馬場病院QRコード
介護老人保険施設安寿
慶応大学医学部外科(一般・消化器外科)血管班
dr-machida.com
スタッフブログ
豊島区の皆様へ 区民健診のご案内


オンライン診療-バナー02-



内視鏡検査

担当医師
 

  • 医師 中本 將秀

 

内視鏡検査 施行時間 

   

午前

検査時間

-

9:00~12:00

-

-

9:00~12:00

9:00~12:00

 

-

 

-

-

 

 

午後

検査時間

-

14:00~17:00

-

-

14:00~17:00

-

 

-

-

-

 

-

 

※患者様は一度、中本将秀医師の外来受診してから御予約頂きますようお願い致します。
 
検査予約は月曜日・木曜日・土曜日にお越しください。

内視鏡でわかる病気

臓器 疾患
食道 逆流性食道炎・食道炎・バレット食道・食道癌
胃・
十二指腸
急性胃炎・慢性胃炎・胃潰瘍・胃ポリープ・早期胃癌・ピロリ菌の有無・十二指腸潰瘍
小腸・
大腸
大腸ポリープ・大腸鼓室・大腸癌・潰瘍性大腸炎・虚血性腸炎

下部内視鏡検査(大腸カメラ)の流れ(鎮静剤投与時)

①検査前日の注意事項

  • 検査前日は消化の良いものを召し上がってください。
  • ラーメンなどの麺類、野菜、海藻類、豆類などは消化が悪いため極力控えてください。
  • 20時以降は固形物の摂取は控え、水分のみにしてください。
  • 21時にお渡しした水薬の下剤を服用します。

②検査当日、自宅での注意事項

  • 当日の朝食は食べずに、検査時間の4時間前から腸管洗浄剤を飲み始めます。お水は飲んで頂いて構いません。
    (自宅で飲むのが不安な方は病院でもお飲みいただけます。その際は来院時間が異なります。)

③来院 受付

  • 検査時間20分前に来院し受付をします。
    (車、バイク、自転車での来院は禁止になります)

④検査準備

  • お名前の確認後、点滴をおこないます。
    (脱水予防と鎮静剤の注射を入れる為です)

⑤検査

  • 点滴から鎮静剤の薬を入れ、検査を開始します。
  • 検査時間は観察のみであれは20分程度です。

⑥検査後

  • 検査後は別室にて 1時間ほどお休みして頂きます。
  • 検査後の車、バイク、自転車の運転は出来ません。

画像提供:オリンパス株式会社
PAGE TOP