豊島区 内科・呼吸器科・循環器科・消化器科・外科・血管外科・小児科・皮膚科|高田馬場病院

〒171-0033 東京都豊島区高田3-8-9
JR線/西武新宿線/地下鉄東西線「高田馬場駅」徒歩3分

03-3971-5114  03-3971-5115
トップページ病院紹介医師紹介診療案内交通案内

豊島区 健康診査 がん検診

モバイルサイトは
左のQRコードより
ご覧ください。

介護老人保険施設安寿
慶応大学医学部外科(一般・消化器外科)血管班
dr-machida.com
スタッフブログ

当院で実施可能な検査項目について

検診内容 備考
 胃がん検診  予約制
 大腸がん検診  30~39歳は区へ検診の申し込みが必要
 前立腺がん検診  
 胃がんリスク検査 20・30歳 ピロリ菌抗体検査、40・50歳ABC検査
 B型C型肝炎ウィルス検査  区への検査申し込みが必要

豊島区胃がん検査(胃内視鏡)

 

豊島区では区民の対象者に、“胃がん検診”として胃カメラ検査が行われています。これまでは胃のバリウム検査のみで行われてきましたが、平成28年度からは区の助成を受けて胃カメラ検査を受ける事ができるようになりました。

 内視鏡で胃を直接観察する事で、胃の状態や病気の診断に非常に有用です。検査中に疑わしい病変が見つかった場合は、その場で病理組織検査などの精密検査を行う事も可能です。また、同時に食道や十二指腸の状態も確認ができるメリットがあります。当院では、検査時の苦痛(嘔吐反射など)が少ない経鼻内視鏡検査が可能です。

 対象者など、実施要綱は下記の通りとなっております。ご不明な点は受付までお問い合わせください。

※完全予約制です。一度、検査予約と医師の説明や同意書記入のため来院ください。
【対象者】
1、豊島区に住所を有する50歳以上で偶数年齢の方
2、豊島区により送付する検診チケットに胃内視鏡検査と記載のある方

【費用】
無料※生検を行った場合は健康保険適応での負担あり

【お持ちいただくもの】
1、がん検診チケット
2、保険証

【胃がん検査の流れ】
①来院し検査予約
②注意事項説明と同意書記入
③内視鏡検査
④検査結果1~2か月後に郵送






 

大腸がん検査


【対象者】
1、豊島区に住所を有する30歳以上の方
  (※30~39歳の方は区へ検診希望の申し込みが必要です。)


【費用】
無料

【お持ちいただくもの】※直接ご来院ください
1、がん検診チケット
2、保険証

【大腸がん検査の流れ】
①採便セットの受け取り
②自宅で2日分の便を採取して、問診表を記入
③病院へ提出する
④3~4週間後に結果が郵送されます

(※便の潜血反応はスクリーニング検査です。結果が要精密検査と判定されたら、
  当院で大腸内視鏡検査(保険適応)で実施することができます。)






 

前立腺がん検査


【対象者】
豊島区に住所を有する50~74歳で偶数年齢の男性の方

【費用】
無料

【お持ちいただくもの】※直接ご来院ください
1、がん検診チケット
2、保険証

【前立腺がん検査の流れ】
①来院
②採血と問診
③検査結果が郵送






 

胃がんリスク検査

 
【対象者】
豊島区に住所を有する20歳30歳の方、40歳50歳の方

【費用】
無料

【お持ちいただくもの】※直接ご来院ください
1、区から送られてくる受診券
2、保険証


 

B型C型肝炎ウイルス検査

 
【対象者】
豊島区に住所を有する20歳以上で、平成14年度以降肝炎ウイルスの検査を受けたことがない人

【費用】
無料

【お持ちいただくもの】※直接ご来院ください
1、区から送られてくる受診券
2、保険証

【肝炎ウイルス検査の流れ】
①同意書に記入後、採血
②2~3週間後に来院して医師から検査結果の説明


 

                       皮膚科  診療日変更のご案内

    2023.10月より 月曜日 9:30-12:30  水曜日 14:00-16:30